2009年03月19日
見つけました

机に向いよく使う「シャーペン」
最近良く キーボードを打ちながら書き込むことも多く
今まではドクター?でしたが、いまいち手に負担がありました。
此のシャーペンは軽くて持ちやすいです。
しばらくお友達になります。 ヨロシク!
Posted by ララちゃん at
16:16
│Comments(2)
2009年03月18日
物思いにふけ

ハウステンボスで散策中!
何に感動して見入っているのか?
お風呂以外の水はそばで見たこと無いので
ジーッと動かないタックンです。
Posted by ララちゃん at
13:29
│Comments(1)
2009年03月17日
京都のお土産


さすが 京都の上品で色も艶やかな高級感あふれる昆布は
味も本当に上品で1歳の孫も美味しく頂けました。
大阪の昆布の佃煮はよく頂きますが少し濃い口ですね。
これが京都と大阪の違いでしょうか?
Posted by ララちゃん at
10:58
│Comments(4)
2009年03月16日
畑萬さん

先週末大川内「畑萬さん」の素敵な作品を眺めに行きました。
二階の展示会場は「アーこれ良いね!これも良い」と、楽しい時間を過ごして来ましたよ。
美味しい「コーヒーと、チョコ」も戴きご馳走様でした。
それから、玄関の山桜が季節感を出していましたね。
小雨交じりの大川内山に雲がかかり またまた情緒ある風景も楽しみました。
今回は短い時間で小雨降る大川内山を上まで歩けなかったのは残念でしたけど・・・・
Posted by ララちゃん at
12:12
│Comments(0)
2009年03月14日
ブレンド珈琲

1952年 京都に生れた「小川珈琲」
コクと香りのある美味しさを目指し、バラエティ豊なコーヒーで喜ばれているそうです。
世界各国のコーヒー農園から毎年サンプルを取り寄せ独自の基準で厳しく味覚テストを繰り返し選び抜いたコーヒー生豆が使用されています。
直営店40数店 京都・滋賀を中心に業務用の販売店は4.500店を超える
小川珈琲株式会社は通販もさせています。
お土産に頂いた小川コーヒーをゆっくり味わいたいと思っています。
Posted by ララちゃん at
15:06
│Comments(1)
2009年03月12日
誕生日


3月は2日違いで家族二人(夫と息子)の誕生日がきました。
「杏慕樹のケーキ大」と「寿司の盛り合せ¥5.000-」を夫の両親が
差し入れしてくれたのです。
いつも私達にお世話になって「アリガトウ」のつもりとか?
あんぼじゅーるのママへ
ケーキのローソク沢山入れすぎでしすよ~
(あんなにいっぱい立てれません)
節約して二人に消してもらってローソクは次回まで?とっておきます。
お陰さまで美味しくいただきましたよ~。(^Q^)
Posted by ララちゃん at
11:48
│Comments(6)
2009年03月11日
春が来た♪


春が来たみかい?
冬眠から目がさめたばかりで
まだボーットしている トカゲ君
目覚めたばかりで物陰に静かに居たのに触られて
驚いて飛び出してしまいました。でも、世の中が分かりません!
何処へ行ったらいいのかも分からず 長間このスタイルで眺めています。
あまりのコッケイさに写真を撮られても
側に来られても固まっているトカゲ君でした。
Posted by ララちゃん at
14:11
│Comments(4)
2009年03月09日
塩胡麻ちんすこう

またまた お久しぶりです (^-^)//”
最近はすっかりバーバーしてブログに向かう時間が取れなくなっています。
でも、頑張ってみますのでヨ・ロ・シ・ク m(-|-)m お願いします。
沖縄のお菓子屋さんでは有名なポルシェから販売させている「塩胡麻ちんすこう」です。
味は、南風堂の「雪塩ちんすこう」が美味しい!と(私は)思いました。
ところで・・・どちらが(元祖)?かは知りません。 どなたか分かられますか?
沖縄では「紫芋」や「黒砂糖」に並び「ちんすこう」がロングランで人気の菓子ですよね。
Posted by ララちゃん at
11:57
│Comments(2)